配管工事業への入職

  • HOME
  • 配管工事業への入職

配管工事業の働きがい

「配管工事業」とは、
建設業の中で建築設備の
給排水衛生設備、
防災、
空調設備の配管工事を
専業とする業種です。

蛇口をひねれば水が出る。エアコンで快適に過ごせる。衛生的な水が手に入る。生活排水や汚水がスムーズに処理できる。これらすべて建設設備にまつわる配管システムがあってこそ。建築物を人体に例えると、建築設備は心臓や肝臓、配管は血管です。健康を維持するためには、健全な血管の流れ、つまり配管システムを築き、守っていかなければなりません。配管工(配管技能士)の仕事は、配管を図面に従って正しく、そして、漏れることがないように施工するだけでなく、建設物で重要な設備の基礎を手がけ、その先にある安心・安全、健やかな暮らし、社会の維持・発展を支える。配管工事業は、暮らしや社会に快適・安心・安全を供給する業務です。
近年、経済社会生活の高度化、複雑化にともない、また環境への配慮が重視されるようになるとともに配管工事業の重要性もますます高まりつつあります。この安定した業界に入職し、高度な専門技能を身につけ、国家資格を得るとなれば全国どこででも配管職人として通用し、事業主として実り多き人生も待っています。そのような若い人たちのために関西配管工事業協同組合は全力を挙げてサポートします。

生涯設計を
より良いものにする
「配管工事業」

手に職を持つ強み

手に職を持つ強み

たとえば大規模な企業で組織の歯車の一部として働く人々を考えてみましょう。退職のような形で組織からはずれた場合、その人達はどうなるのでしょうか。一から何か職を身につけるしか生活の道はありません。学校を卒業して配管技能者への途を選んだ場合、日、一日と手に職がついてきます。やがて技能士など国家が認定する資格を身につけ、またこの業界で後進を指導する立場になれば、あなたの前途は洋々たるものになるでしょう。

経営者への道

経営者への道

建設業の中で建造物の安全・安心と快適性を担う配管工事業。その現場で配管工事に従事する多くの技能者が、十分な技能を身につけたうえで独立しています。他の組織の一部となるのではなく、自分とその家族のために自身の意志と能力で仕事や事業を切り開く男の世界です。ひとつずつ着実に実績を残し、業界内のつながりも育まれていくことで、より大きな仕事を経験し、経営者としての視野が広がって行きます。

建造物に不可欠な成長分野

建造物に不可欠な成長分野

人間がビルを建て、プラントを建造する限り配管工事は必ずつきまといます。建造物は定期的にメンテナンス工事が必要で、熟練配管技能者によりビルの血管とも言うべき配管のチェックと補修が行われます。すなわち新築現場でなくても需要があるところが建設業の中でもひと味違った魅力となっています。長期的視野で見た場合に、配管工事業が成長産業だといわれる理由の一つがここにあります。

一人親方労災保険組合

建設業には、数多くの「一人親方」といわれる人たちがそれぞれ単独で仕事をしていらっしゃいます。この人達は国の労災保険網から漏れたところにいるため、保護の対象になりません。そこで労災保険に特別加入という制度があり「一人親方その他の自営業者」にもこの制度が適用されます。当組合も大阪労働基準局長より認可を受けて、この保険の取り扱いを行っています。(詳細については別に案内書を用意しています。)

  • 06-6371-5905
  • お問い合わせ
ページTOPへ